きっと自分は最低の人間だ |
返信 |
よくそう思う事がある。
例え親しい友人でも、愛する恋人であっても、身近な家族であっても、自分は躊躇せずに殺す事が出来るだろうし、その死を悲しまないと思う。
それくらい自分の心は壊れているのが分かる。
だから、その壊れた心に傾倒しないように毎日一つでも良い事を考えるようにしている。
冷静と言えば聞こえが良いが、これは冷静というより冷徹。
人として大切な感情の何かが壊れているんだと思う。
いや、まだそれだけ考える余裕がある事は、完全に壊れているわけではなさそうだ。
ギリギリ現世にとどまっている。
幻世に飛び立った場合、果たして自分はどうなるのだろうか。
飛び立つ前に自分の命を絶つか、事故にあうかして死んだ方がずっと世間の為になるだろう。
果たしてそこまで理性が生き残っているのかどうか、疑問ではあるが。
最も、その前に僕の心が生き返れば或いはもしや人と呼べる生き物へ昇格できるかもしれない。
今の僕は人の皮で覆われた奇怪な無機物だと思う。
有機的な要素なんか全く無いそして生きる意味すら危ぶまれる危険な存在だ。
そんな妄想ばっかりしてるから、こんな夜中まで起きてるんです、自分。
自重wwwww
希望を持つ事の良さ |
返信 |
あまりにも絶望する事が多い最近ですが、なるべく明るい前向きな事を考えましょう。
馬鹿か。
そんな簡単に明るくなれるなら誰だってなっているさ。
そう思っていた時期がありました。
今は少しその前向き発想の良さがわかってきた。
明るい事を考えてると、悲しい事とか辛い事よりもずっと気持ちが楽になる、当たり前だけど。
で、人間ってのは生来から明るい>悲しいの特性を持った生き物らしい。
楽観視している方が楽に生きられるし、ストレスも少ない。
ある意味、現実からの逃避なんだけど処世術の一つとして見るならばやる価値はあると思う。
そりゃあ、いつも前向きに見ることはできない。
不安や心配や悲しみが多すぎるから。
でも、前向きな気持ちを忘れないようにしたいと思う。
そうする事で、ほんの少しだけど救われるから。
何事にもバランスが必要って事ね。
はいはい、駄文駄文。
Re: 車いらないとか言ってる奴って
http://sktw2s.sa.yona.la/82 |
返信 |
Reply |
>ろくに彼女がいなかった奴だけなんじゃないか。
>電車でデートとかありえんだろ。少なくとも望まれてない。
いや、それが好きな女性も居る(実際、自分は過去にそういう女性と付き合っていた)
車うぜえって思う女性も居る(実際、自分の上司がそうだ)
って事で、端的に全ての女性が車好きって訳じゃない。
ああ、でも自分の場合は周りに居る女性が普通じゃない可能性があr……
おや、誰か来たようだ。
車持っているのはダサい? 持っていないのがダサい? |
返信 |
某匿名掲示板で、車を持っていない事を誇らしげに語る奴は、顔を真っ赤にして(以下略)のような上から目線があった。
そしてその逆の車を持っている連中はDQ(以下略)のような上から目線があった。
車を持っている/持っていないで果たして人は差別されるのだろうか。
答えは、される。
その差別が正しいか否か。
当然、間違っている。そもそも、なぜそんなくだらないことで差別したがる/されたがるのか。
まあ、一番分かりやすい理由は、「判りやすい」からだろう。
お金が無いと車に乗れない=金無い=負け組=テラワロスwwww
車に乗ってる=金の無駄遣い=馬鹿=テラワロスwwww
ね、判りやすいっしょ。
結局はどっちもどっち。
持っていても持っていなくても本質は変わらないでしょう。そして、その事について一々意見を書き込んでいる時点で同レベル。
とか、こんな事を垂れ流した時点で、自分も同レベルまで落ちました(笑)
結局みんなこーゆー議論が好きなんだろうなぁ。
タイトル変更した方が良いんじゃないの? |
返信 |
神尾寿の時事日想:ドコモとソフトバンクモバイル重視へ。変化するメーカーの軸足 (1/2) - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/20/news050.html
ソフトバンクモバイルとドコモ重視へに。
割と全うな内容だったので、au派である自分も内容には突っ込みなし。
ただ、タイトルがねぇ。
SB嫌いだけど、勢いがあるのは事実(見せ掛けだけど)。
帯域が破綻するのが先か、それを上手くうっちゃって軌道に乗るのが先か、微妙に判断しづらいけどSBに賭けるメーカーの情けなさが出ている感じがするなぁ。
もう携帯市場の成長は鈍化しているし、今まで見たいな売上は出せないだろうし。
それでも、そこしか明るい市場が無いから頑張っているんだろうなぁ。
個人的にはauどころか、どのキャリアもいっぱいいっぱいで体力削りながら勝負しているから、どこかで破綻しない事を祈るばかりです。
本質に立ち返れば、よさげですけどね。
つまるところ、お客が満足できるサービスを打ち立てたキャリアが一番になる。
多分。
http://sktw2s.sa.yona.la/78 |
返信 |
七日ぶりに来てみた
http://sktw2s.sa.yona.la/73 |
返信 |
Reply |
勉強するしか能が無い人はその台詞をよく言いますね。
主語が無いから概念的な言葉になっていますし。
勉強するのが重要なんじゃなくて、何を勉強するのかが重要ですから。
その「何」を理解しているか、していないかでその人間の底が見えます。
使える人間になりたければ、まず自分がどう変化すれば使える人間になれるのか真剣に考えれば良い。
大抵は何かを勉強すると言う事になるのだが、その目的が分からないようだったら、残念ながら兄にSATSUGAIされるしかないだろう。
http://sktw2s.sa.yona.la/72 |
返信 |
Freeは幸せだと思う?
http://sktw2s.sa.yona.la/70 |
返信 |
死にたいって言っている奴にじゃあ、死ねって言うのは優しくないよなぁ。
でも、ただそいつを肯定するだけの優しさは、優しさというよりは単に面倒くさがっているように感じる。
優しいって難しいね。
赤塚氏が亡くなられて |
返信 |
赤塚不二夫氏が先日亡くなられました。
トキワ荘住人がまた一人消え、有名なのはA氏だけになってしまい、酷く切ない気持ちになりました。
そんな中、サイハテとか聞いたもんだから、涙腺が軽く壊れています。
僕は何故こんなに遅く生まれてきたのだろうと時たま後悔する事があります。
当時の熱狂した空気を肌で感じたかった。
でも、僕はそれが過ぎ去った後の温い風を想像で補う事しか出来なかった。
僕が育った時期はまさに熱狂を過ぎて世界中が沈み込む時期だった。
今振り返ると、年々世界が悪くなっているのが目に見えて分かる。希望らしき希望が無い。
その中で明るさを提供してくれた漫画家は本当に偉大だと僕は思う。
純粋な才能が純粋に評価される世界は消え、ただ消費される世界が降臨した。
そうして僕は確かに消費する側に回っている。
それだけ豊かになったと考える事も出来るし、それだけ心が冷えたと考える事も出来る。
ただ、今は悲しい。
時間差で、悲しみが来ている。
先生、サヨナラ。
http://sktw2s.sa.yona.la/68 |
返信 |
さっき言った。サヨナラって。
九月末でバイバイです。
http://sktw2s.sa.yona.la/67 |
返信 |
今の会社にサヨナラを言う日
http://sktw2s.sa.yona.la/66 |
返信 |
document.evaluateに対応していないブラウザは、IE6
http://sktw2s.sa.yona.la/64 |
返信 |
時間があっという間に過ぎる。まだ終わってないぜベイビーorz